9月2日は「ダイアナの靴の日」
毎年9月2日は「ダイアナの靴の日」。女性の足元を彩る高品質なレディースシューズで知られる【ダイアナ株式会社】が制定した記念日で、全国の靴好き・ファッション好きの女性たちから注目を集めています。
なぜ9月2日なのか?その由来とは?
日付の由来は、「く(9)つ(2)」という語呂合わせから。「靴=ファッションの仕上げ」とも言われるように、9月2日は足元からおしゃれを楽しむ日としてぴったりです。
この記念日は、ダイアナ株式会社の創業者・谷口秀夫氏によって提案され、一般社団法人・日本記念日協会に正式登録されました。
ダイアナ株式会社とは?
東京・渋谷区神宮前に本社を構えるダイアナ株式会社は、銀座に本店を置き、全国にレディースシューズの店舗を展開。エレガントで洗練されたデザインと履き心地を兼ね備えた靴は、働く女性やオシャレに敏感な世代から圧倒的な支持を得ています。
「足元から美しく」をコンセプトに、パンプス、ヒール、フラットシューズ、ブーツなど幅広いラインナップを展開。シーズンごとにトレンドを取り入れた新作も登場し、多くのファッション誌にも取り上げられています。
靴の魅力を再発見する1日に
この日をきっかけに、普段何気なく履いている「靴」に改めて目を向けてみてはいかがでしょうか。サイズ感やデザインだけでなく、自分の歩き方やファッション全体とのバランスも見直すチャンスです。
また、靴業界ではこの他にも以下のような記念日があります。
これらの記念日と合わせて、靴にまつわるイベントやキャンペーンが開催されることも。
足元から人生が変わる?「靴の日」に想いを馳せて
9月2日はただの語呂合わせではありません。人の魅力を引き立て、日常に自信を与える“靴”の存在を再確認する特別な1日です。
「良い靴は、素敵な場所へ連れて行ってくれる」と言われるように、この機会に靴箱を見直して、自分に合った一足を選んでみてはいかがでしょうか。ファッションでも。特に男性の方は足元を疎かにしがちです。女性は足先も見ていますよ

「いい靴は、あなたを理想の未来へ連れていく」