【5月1日】今日はスズランの日【今日は何の日?】

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

5月1日はスズランの日です。「スズランの日」はフランス発祥のイベントで、5月1日に愛する人やお世話になっている人にスズランを贈ると貰った人には幸運が訪れると言われています。フランス語でスズランを「ミュゲ(muguet)」ということから、ジュール ドゥ ミュゲ(jour de muguet)「ミュゲの日」とも言われます。

 

「スズランの日」の歴史

スズランにはヨーロッパ原産種(ドイツスズラン)日本原産種(鈴蘭、君影草)があります。日本在来種の鈴蘭は、本州中部以北~北海道の高地に自生しています。国内ではドイツスズランの方が流通しています。二つのスズランの違いはヨーロッパ原産種は葉と花茎の丈がほぼ同じであるのに対し、日本原産種は花茎は葉よりも短く葉に隠れるように咲きます。また、日本のスズランの方が芳香が少ないのが特徴です。

鈴の形をした花はヨーロッパの人々の間では春のシンボルで、幸せを呼ぶものと考えられていました。また、「聖母マリアの涙」と喩えられることもあります。

16世紀ヨーロッパでスズランの栽培が始まって間もなく、スズランを贈る風習が生まれました。当時、5月1日は愛の日とされており、葉と花で作った冠を被って男女が花をプレゼントし合っていたそうです。1561年5月1日、当時フランス王のシャルル9世は幸福をもたらす花とされるスズランの花束をプレゼントされ大変喜びました。そのためシャルル9世は、宮廷の女性たちにも幸せを分けようと毎年スズランを贈ることにしました。鈴蘭舞踏会と呼ばれるパーティが開催されることもあり、若い女性たちは白いドレスを身にまとい、男性たちはボタン穴にスズランを付けたりしていたそうです。最初は貴族たちの間で広がっていただけでした。一般の人々にスズランを贈る風習が定着したのは19世紀末頃からと言われています。出来すぎだとは思いますが、シャルル9世がスズランをもらって喜んだ年からちょうど15年後の1976年5月1日だと言われています。

 

ちなみにですがすずらんは三大フローラルの1つといわれています。
すずらんの他には、バラとジャスミンが三大フローラルです。

 

 

タイトルとURLをコピーしました