明太子の日
1月10日は、福岡県福岡市博多区に本社を構える株式会社ふくやが制定した「明太子の日」です。この日は1949年(昭和24年)、同社が創業以来研究を重ねた「明太子」を初めて店頭に並べた記念すべき日であり、福岡名物として知られる「辛子明太子」の誕生を祝う日でもあります。
株式会社ふくやと明太子の歴史
株式会社ふくやは、創業以来「味の明太子」の製造・販売を手掛けてきました。同社の明太子には、多彩なラインナップがあります。
- レギュラー:定番の味わい
- マイルド:辛さ控えめ
- 無着色:自然な色合い
- 辛口:辛みと旨みが際立つ
明太子の魅力は、その風味豊かな辛さと独特の食感です。家庭の食卓からご飯のお供、スパゲティなどのアレンジ料理まで、幅広く親しまれています。
明太子のルーツ
「明太子」の原型は、朝鮮半島の家庭料理である鱈子(たらこ)の塩辛です。これを日本人の味覚に合わせて改良し、辛子を加えて作られたのが「辛子明太子」です。
ただし、「辛子明太子」と呼べるのは、スケトウダラを原料とした製品のみで、マダラを使用した場合は「明太子」や「めんたい」などの名称で表記されます。
博多と明太子文化
「明太子」は福岡市博多区の代表的な特産品であるだけでなく、九州文化を象徴する存在です。例えば、1970~1980年代に博多を中心に起こったロックムーブメント「めんたいロック」にもその名が使われるなど、地域のアイデンティティを語る上でも欠かせません。
もう一つの「明太子の日」
1月10日以外にも、「明太子の日」として知られる日があります。それは12月12日。この日は「明太子」という名称が日本で初めて新聞に登場した日として制定されています。
まとめ
1月10日の「明太子の日」は、辛子明太子の誕生を祝い、博多の名産品として全国に親しまれている明太子の魅力を再認識する日です。ふくやの明太子を味わいながら、明太子が持つ歴史や文化の深さに思いを馳せてみてはいかがでしょうか?
リンク:《公式》味の明太子ふくや
1月10日は明太子の日!辛子明太子の誕生を祝おう。