12月26日は「ボクシング・デー」~感謝と贈り物でつながる特別な日~【何気ない今日は何の日?】

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

12月26日は「ボクシング・デー」

12月26日は「ボクシング・デー(Boxing Day)」。
イギリスをはじめ、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、ケニアなど、英連邦諸国で広く親しまれているキリスト教由来の祝日です。クリスマスの翌日にあたるこの日は、“贈り物の箱を開ける日”として長い歴史を持ち、感謝と分かち合いの精神を象徴しています。

ボクシング・デーの由来

「Boxing Day」の“Box”は、スポーツのボクシング(boxing)ではなく、プレゼントを入れる“箱”を意味します。
この風習の始まりは、イギリスの教会が貧しい人々のために寄付を募る「クリスマス・ボックス(Christmas box)」を設け、それを翌日に開けて配ったことに由来しています。

また、クリスマス当日に働いていた使用人や郵便配達員、配達業者などへ「ありがとう」の気持ちを込めてプレゼントを贈る日でもありました。彼らはクリスマス当日は働き、翌日に家族と過ごす時間を持てることから、この習慣が生まれたともいわれています。

現代のボクシング・デー

現在のボクシング・デーは、感謝の気持ちを形にする日であると同時に、年末最大のバーゲンセールの日としても知られています。イギリスやカナダなどでは、多くの人々が朝早くからショッピングモールに並び、クリスマスのプレゼントや年明けの準備品を求めて買い物を楽しみます。
「ブラックフライデー」や「サイバーマンデー」と並ぶ、冬の一大商戦のひとつです。

もしボクシング・デーが日曜日にあたる場合は、翌日の27日が振替休日として扱われます。家族や友人と過ごす穏やかな時間を大切にする日でもあり、イギリスではフットボールの試合観戦やアウトドアレジャーを楽しむ人も多く見られます。

まとめ

ボクシング・デーは、単なる「クリスマスの翌日」ではなく、感謝・分かち合い・楽しみが融合した心温まる祝日です。
家族や仲間、日頃お世話になっている人に感謝を伝えるきっかけとして、あなたもこの日に小さな“プレゼントの箱”を贈ってみてはいかがでしょうか。

12月26日はボクシング・デー!“ありがとう”を贈る、もうひとつのクリスマス。

 

タイトルとURLをコピーしました