暮らしとマネー

スポンサーリンク
暮らしとマネー

【月1万円投資】マネックス証券で端株・一株(単元未満株)投資してFIREを目指す!高配当投資で目指せ!不労所得!6【2025/07/01】

こんにちは。今回は月初めなので恒例の平日は毎日株を買うぞ!一括投入日(???)です。今回は下記の2銘柄購入しました。銘柄座区分預り区分口発注数量注文価格約定数量平均約定価格概算譲渡損益NTT9432 -特定普通預り18株成行18株152.5...
暮らしとマネー

【月1万円投資】マネックス証券で端株・一株(単元未満株)投資してFIREを目指す!高配当投資で目指せ!不労所得!5【2025/06/30】

こんにちは。今回は月末なので現状について記事にしたいと思います。とりあえず、今日の購入銘柄は下記で。銘柄座区分預り区分口発注数量注文価格約定数量平均約定価格概算譲渡損益INPEX1605特定普通預り2株成行2株2,015.5円以上の銘柄を売...
暮らしとマネー

少額投資でも配当も優待もゲット!マネックス証券なら1株からOK

少額投資でも配当も優待もゲット!マネックス証券なら1株からOKマネックス証券の「ワン株」で、今すぐ株式投資を始めてみませんか?株を始めるには「数十万円必要」と思っていませんか?実は、【マネックス証券】なら1株(=ワン株)から購入できるんです...
暮らしとマネー

【月1万円投資】マネックス証券で端株・一株(単元未満株)投資でFIREを目指す!高配当投資で目指せ!不労所得!4【2025/06/27】

今日は銘柄座区分預り区分口発注数量注文価格約定数量平均約定価格概算譲渡損益INPEX1605特定普通預り1株成行1株1987円CARTA HOLDINGS3688特定普通預り2株成行2株2082円1,092円以上の2銘柄を売買しました。36...
暮らしとマネー

スワップ投資を始めるなら「みんなのFX」がおすすめ!

スワップ投資を始めるなら「みんなのFX」がおすすめ!スワップポイントでコツコツと資産を増やしたいなら、トレイダーズ証券「みんなのFX」は外せません。私自身も「スワップ生活」のメイン口座として利用しており、以下のような特徴に惹かれて愛用中です...
暮らしとマネー

【2025年最新】主要FX業者比較・口座開設ガイド〜初心者から経験者まで必見!

【2025年最新】主要FX業者比較初心者から経験者まで一読してください!FXはいまキテいるのか?世界情勢や金利動向が常に変化する中、為替取引(FX)は投資家にとって魅力的な選択肢となっています。特に日本においては、低金利環境下で資産運用先と...
暮らしとマネー

【2025年最新版】初心者向けFX会社ランキングTOP10~最も使いやすくおすすめな口座はどこだ!?~

初心者がFX会社選びで失敗しないためにFXを始めようとする方がまず悩むのが、「どのFX会社の口座を開設すべきか?」という点ではないでしょうか。特に初心者にとっては、専門用語やスプレッド、スワップ、取引ツールの違いなど難しいことが多く、どれを...
暮らしとマネー

【2025/06/23運用報告】中東情勢が緊迫する中での冷静な判断〜リスクを見極めたポジション追加【みんなのFX×スワップポイント生活】

中東情勢が緊迫する中での冷静な判断〜リスクを見極めたポジション追加2025年6月23日。トランプ大統領がイランの各施設を爆撃するなど中東地域の地政学的リスクが高まり、株式・為替市場全体がナーバスなムードに包まれています。・・・な、はずですが...
暮らしとマネー

【2025/06/21運用報告】15万円から始めるスワップポイント投資【みんなのFX×スワップポイント生活】

15万円から始めるスワップポイント投資スワップポイント投資とは何か?近年、低金利が続く日本において、資産を増やす選択肢として注目を集めているのが「スワップポイント投資」です。スワップポイントとは、異なる通貨間の金利差に基づいて、ポジションを...
暮らしとマネー

今日から始めるスワップポイント投資【みんなのFX×スワップポイント生活】

今日から始めるスワップポイント投資【みんなのFX×スワップポイント生活】スワップポイント投資とは何か?近年、低金利が続く日本において、資産を増やす選択肢として注目を集めているのが「スワップポイント投資」です。スワップポイントとは、異なる通貨...
スポンサーリンク