8月9日はながさき平和の日【今日は何の日?】

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

ながさき平和の日(長崎原爆忌)

1945年(昭和20年)8月9日午前11時2分、アメリカ軍のB29爆撃機ボックス・カーが原子爆弾ファットマンを投下し、長崎市松山町の上空500メートルで爆発しました。これは広島に次ぐ史上2番目の原子爆弾の投下であり、当時の長崎市の推定人口24万人のうち、約7万4千人の市民が命を落としました。建物の約36%が全焼または全半壊する被害を受けました。

原爆死没者名簿と祈念日の制定

2020年(令和2年)8月9日時点で、長崎で被爆して亡くなった方々を記した原爆死没者名簿の登載者数は18万5982人に上ります。原爆投下から50年を迎えた1995年(平成7年)、長崎市はこの日を「ながさき平和の日」に制定しましたが、一般的には「長崎原爆の日」として知られています。

平和祈念式典

毎年8月9日、長崎市松山町にある平和公園で「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」(長崎平和祈念式典)が行われます。この式典では、核兵器の廃絶と世界恒久平和の実現を訴え続けています。午前11時2分には長崎の鐘やサイレンが鳴らされ、原爆死没者の冥福と恒久平和の実現を祈る1分間の黙祷が捧げられます。その後、長崎市長による平和宣言や平和への誓いが行われます。

平和公園と平和祈念像

平和公園には、平和祈念像や平和の鐘、平和の泉、折鶴の塔、原爆落下中心碑、長崎原爆資料館、平和を象徴するモニュメントなどが配置されています。平和祈念像は被爆10周年の記念行事として1955年(昭和30年)に完成し、彫刻家・北村西望によって制作されました。この像は高さ9.7メートル、台座の高さ3.9メートル、重さ約30トンの大作です。

関連する祈念日

長崎原爆の日に関連する祈念日として、1945年(昭和20年)8月6日午前8時15分に広島市に世界初の原子爆弾が投下されたことから、8月6日は「広島平和記念日」となっています。

 

リンク長崎市Wikipedia

タイトルとURLをコピーしました